京都写真散歩(公式ブログ)

定番の人気おすすめ京都観光スポットから隠れた穴場の名所までをご紹介!

伏見稲荷大社(お稲荷さん)の朱色が鮮やかな千本鳥居におもかる石は外国人観光客に大人気

 

スポンサードリンク

台風が過ぎ去り久々に晴天となりましたので、最近ご無沙汰となっていた伏見稲荷大社に行って参りました。伏見稲荷大社は、全国に約4万社ある稲荷神社の総本宮。日本人観光客はもとより外国人観光客にも高い評価を得ていることで話題沸騰中の京都を代表する観光スポットです。

20150911-01

舞殿(外拝殿)の横から見る拝殿は芸術作品そのものです。秋の青々とした空とのバランスも絶妙。しばらくの間、この場所から拝殿の方向をじっと眺めていました。

20150911-02

拝殿で手を合わせ、次に向かったのは千本鳥居。あまりにも有名ですよね!テレビや雑誌など、数々のメディアで紹介されていますので認知度は激高だとおもわれます。千本鳥居を進んでいくと途中から二手に分かれます。この地点は、外国人観光客の絶好の写真撮影スポット。『シャッターを押してください』とお願いされることもありますので、その時は柔軟に対応してあげてくださいね。自分がいうのも何ですが・・・

20150911-03

行き(上り)は右側通行で帰りはその逆。鳥居の下では、太陽光線が細い鳥居の隙間から差し込んでいて何ともいえない清々しい雰囲気を感じることができます。外国人観光客が伏見稲荷大社を好む理由が理解できます!

20150911-04

千本鳥居を抜けると奥の院(奥社奉拝所)に到着。更に奥(東)へと進むと、京都のパワースポットとして常に人気上位にランクインしているおもかる石があります。先ずは、自らの願い事をします。次に、石を持ち上げる前に重さを頭の中で想像します。で、実際に石を持った時の重さが想像よりも軽ければ願いが叶うとされています。夏は汗で手がすべりやすくなっていますので、持ち上げる時は落とさないよう十分にご注意ください。

20150911-05

今日は、おもかる石を折り返し地点としました。右側通行ですので行きとは反対側の千本鳥居を下ることになります。上りと下りで雰囲気が違うことにお気づきでしょうか!?写真を見比べると直ぐにお分かり頂けるとおもいます。そうです!鳥居の裏側には奉納された方の情報や日付が刻まれています。ちなみに鳥居の奉納は、現在3年待ちとのことでした。初穂料は場所によって異なるようですが一番安い鳥居(5号)で175000円。10号サイズになると1,300,000円以上。残念ながら自分にはムリです!

20150911-06

千本鳥居を下り終えると空を見上げて深呼吸。伏見稲荷大社の境内には樹木がたくさん植えられていますので街中よりも空気がおいしく感じられます。この、赤と青と緑のコントラストに思わず・・・

20150911-07

行きは表参道で帰りは裏参道(神幸道)。左右の屋台からは色々な良い香りが流れてきますので思わず足が止まります。たこ焼きやからあげ、焼きトウモロコシなどの食欲を刺激する香りや煙にやられそうになりました。

20150911-08

神幸道で人気のお店を一軒だけご紹介させて頂きます。こちら、お食事処『稲福』は伏見稲荷名物のやき鳥のお店です。鳥は鳥でも鶏ではなく、すずめやうずらをお店の前で手焼きしてアツアツの出来立てを販売されています。お寿司や麺類なども安価で食べることができますので修学旅行生にも大人気。テレビでも度々紹介されていますのでご存じの方も多いはずです。

20150911-09

左の国産日本鶏若オスが1串1羽700円で、右の国産ヨーロッパ種が1串1羽800円。普通の焼き鳥に比べると、ちょっとお高い気がしませんか?それだけ稀少な鳥なのでしょうね。それと、すずめは既に完売。本当はここで味の感想を書くべきなのでしょうけど毎度のことうずらを食べる勇気が出ませんでした。すみません。

20150911-10

うずらの感想の代わりといっては何ですが、こちらのお豆腐ソフトの感想を述べさせて頂きます。逆さにしても落ちないソフトとして知られる京豆庵のソフトクリームは受験を控える学生さんに大人気。お豆腐ソフトは国産大豆を使用していますのでお味も食感も一級品です。また、季節に関係なく一年を通して食べることができますので気になって頂いた方は、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。

20150911-11

秋の晴天が広がる中での伏見稲荷大社の参拝は贅沢そのものでした。伏見稲荷大社は世界的観光都市となった京都の中で一番の人気スポットです。これを機会に皆さまも足を運んでみられてはどうでしょうか!ハイキングにもぴったりのコースがありますのでご家族連れにもオススメです。

 - 神社

スポンサードリンク

  関連記事

縁切り神社として有名な安井金比羅宮の効果ご利益は?絵馬やお守りなどにも注目の人気パワースポット

東山にある縁切り神社として有名な『安井金比羅宮』を訪ねることにしました。安井金比 …

伏見にある御香宮神社の御香水は平安時代に突然境内から湧き出たとされる伏見七名水を代表するありがたいお水

晴天に恵まれ暑くも寒くもない穏やかな気候のもと、伏見にある御香宮神社を訪ねてみま …

今宮神社(玉の輿神社)の阿呆賢さんでパワーを受けた後は門前名物かざりやのあぶり餅で一休み

今宮神社の東門前は数々のテレビ番組などで登場する大人気のスポットです。皆さまも一 …

天神さんと親しまれる北野天満宮は学問の神様菅原道真を祀る人気のパワースポットで梅や紅葉の名所としても有名

気持ちの良い秋晴れの空に誘われて上京区にある北野天満宮へと足を運びました。天神さ …

世界文化遺産の上賀茂神社(賀茂別雷神社)に初詣で!開運や厄除けにご利益があるパワースポットとしても人気

世界文化遺産の『上賀茂神社』に初詣ですることにしました。上賀茂神社は正式名称を『 …

お酒の神様として知られる松尾大社で黄金色に咲き誇る約3000株もの見事な山吹を観賞

西京区にある松尾大社は大宝元年(701年)、渡来系氏族の秦氏によって創建されたと …

日本三大祭りのひとつで八坂神社の祭礼である祇園祭は山鉾巡行などの行事が7月いっぱい続く京都の夏の風物詩

7月1日、今年もいよいよ祇園祭りが始まりました!祇園祭りは八坂神社の祭礼で日本三 …

烏丸御池近くの御金神社は金運のパワースポット!黄金色の福財布や絵馬が大人気でお金持ちになりたい人の聖地

オフィスビルやマンションが建ち並ぶ京都の中心地、烏丸御池近くにある『御金神社』( …

方除け大社として有名な城南宮の神苑を見学した後は門前にあるおせきもちの上品おはぎに舌鼓

伏見にある城南宮(じょうなんぐう)を訪ねてみました。城南宮は平安遷都の際に都の守 …

錦天満宮は学問の神様を祀る繁華街のパワースポット!抜群のロケーションとアクセスの良さで修学旅行生にも人気

学問の神様、菅原道真公を祀る錦天満宮を訪ねました。錦天満宮は京都の台所と称される …