京都写真散歩(公式ブログ)

定番の人気おすすめ京都観光スポットから隠れた穴場の名所までをご紹介!

伏見にある御香宮神社の御香水は平安時代に突然境内から湧き出たとされる伏見七名水を代表するありがたいお水

 

スポンサードリンク

晴天に恵まれ暑くも寒くもない穏やかな気候のもと、伏見にある御香宮神社を訪ねてみました。御香宮神社(ごこうぐうじんじゃ、ごこうのみやじんじゃ)は京都のパワースポットの一つとして有名な神社です。パワースポットといわれる理由は境内に湧き出る御香水(ごこうすい)があらゆる病気を癒すとして信仰されてきたことにあります。表門は伏見城の大手門を移築したもので国の重要文化財指定となっています。

20151105-01

境内には大きな鳥居があります。この鳥居のもとには石畳のまっすぐな参道があり、本殿へと続いています。境内は木々が多くとても静かで、参道を歩いているだけでも気分がリフレッシュできそうです。

20151105-02

鳥居をくぐってすぐ右手の方には伏見城跡残石が置かれています。石は300個近くあり、大きくごつごつとしているものも多く、まるで岩のようにも見えました。伏見城の石垣に使用されていたものです。

20151105-03

七五三の季節とあって本殿前には着物を着た可愛らしい子供の姿もありました。御香宮神社は神功皇后を主祭神とし、神功皇后の神話の伝承により安産や子育ての神様として古くから信仰されてきました。

20151105-04

本殿の横に御香水が湧き出る場所があります。貞観4年(862年)、境内から良い香りのする水が湧きだして、時の天皇である清和天皇から『御香水』の名を賜ったとされています。この御香水は飲むと病気が治るとして人々信仰されるようになったありがたいお水です。現在では伏見七名水を代表する水となっています。ろ過装置を通した水はペットボトル等に入れて持ち帰ることもできます。近年、パワースポットとしても人気を集めています。

20151105-05

御香水のある場所からふと脇を見てみると、鮮やかな色彩の本殿が見えました。本殿は慶長10年(1605年)、徳川家康の命で建立されたものです。平成2年(1990年)より開始された修理により極彩色が復元されました。本殿も国の重要文化財に指定されています。

20151105-06

境内には能舞台もありました。舞台の上には見事な菊の花が。御香宮神社では毎年秋にこの能舞台で御香宮神能が奉納されています。一般の人でも拝観料を支払えば観賞することができ、人気の高い行事となっています。

20151105-07

御香宮神社を参拝し、伏見の酒蔵群の方へと向かうため表門から出ました。表門の前の道路にも大きな朱色の鳥居が!この鳥居も御香宮神社の鳥居で、目立つので御香宮神社へ向かう際に目印として役立ちます。

20151105-08

御香宮神社から伏見の酒蔵群には歩いて15分程度で着きます。酒蔵が建ち並ぶ風情ある一帯は伏見の中でも特に人気のあるエリアです。その酒蔵群の中にある蔵元『山本本家』の神聖直売所ではお酒を使用したプリンが販売されています。そのプリンを求めてお店に入ってみることに・・・。神聖とは山本本家の代表的な清酒です。山本本家ではこの地に湧き出る伏見七名水の一つの白菊水をお酒の仕込みに使用しています。

20151105-09

店内ではお酒がたくさん販売されています。神聖直売所とあって至る所に神聖の文字が。神聖だけでもいろいろと種類があるようです。お店の奥にはお目当てである『純米大吟醸プリン』が冷凍庫の中にありました。一つ購入し、付近を散策して自然解凍されるのを待つことに。

20151105-10

散策しているうちに良い具合に解凍されたので、上に乗ったクリームと共に口に入れてみました。口当たりなめらかなプリンで、お酒が上品に香ります。お酒が入ることでプリンの甘さが引き締まり、味のまとまりが良くなっているように感じました。食後のデザートとしてもぴったりな大人のためのプリンです。

20151105-11

京都の伏見エリアには御香宮神社の他にも神社仏閣がたくさん存在します。京阪電車や近鉄電車などの駅もあり、アクセスが良いのも魅力です。そして風情ある伏見の酒蔵群もぜひ巡ってみてください。伏見は魅力いっぱいのエリアです!

 - 神社

スポンサードリンク

  関連記事

烏丸御池近くの御金神社は金運のパワースポット!黄金色の福財布や絵馬が大人気でお金持ちになりたい人の聖地

オフィスビルやマンションが建ち並ぶ京都の中心地、烏丸御池近くにある『御金神社』( …

天神さんと親しまれる北野天満宮は学問の神様菅原道真を祀る人気のパワースポットで梅や紅葉の名所としても有名

気持ちの良い秋晴れの空に誘われて上京区にある北野天満宮へと足を運びました。天神さ …

縁切り神社として有名な安井金比羅宮の効果ご利益は?絵馬やお守りなどにも注目の人気パワースポット

東山にある縁切り神社として有名な『安井金比羅宮』を訪ねることにしました。安井金比 …

長岡京市にある長岡天満宮を参拝した後のお楽しみといえば小倉山荘本店(竹生の郷)の併設カフェでの甘味タイム

10月に入ると日中の暑さもだいぶしのぎやすくなってきました。外出しやすい気候にな …

世界文化遺産の上賀茂神社(賀茂別雷神社)に初詣で!開運や厄除けにご利益があるパワースポットとしても人気

世界文化遺産の『上賀茂神社』に初詣ですることにしました。上賀茂神社は正式名称を『 …

日本三大祭りのひとつで八坂神社の祭礼である祇園祭は山鉾巡行などの行事が7月いっぱい続く京都の夏の風物詩

7月1日、今年もいよいよ祇園祭りが始まりました!祇園祭りは八坂神社の祭礼で日本三 …

方除け大社として有名な城南宮の神苑を見学した後は門前にあるおせきもちの上品おはぎに舌鼓

伏見にある城南宮(じょうなんぐう)を訪ねてみました。城南宮は平安遷都の際に都の守 …

今宮神社(玉の輿神社)の阿呆賢さんでパワーを受けた後は門前名物かざりやのあぶり餅で一休み

今宮神社の東門前は数々のテレビ番組などで登場する大人気のスポットです。皆さまも一 …

錦天満宮は学問の神様を祀る繁華街のパワースポット!抜群のロケーションとアクセスの良さで修学旅行生にも人気

学問の神様、菅原道真公を祀る錦天満宮を訪ねました。錦天満宮は京都の台所と称される …

お酒の神様として知られる松尾大社で黄金色に咲き誇る約3000株もの見事な山吹を観賞

西京区にある松尾大社は大宝元年(701年)、渡来系氏族の秦氏によって創建されたと …