京都写真散歩(公式ブログ)

定番の人気おすすめ京都観光スポットから隠れた穴場の名所までをご紹介!

長岡京市にある長岡天満宮を参拝した後のお楽しみといえば小倉山荘本店(竹生の郷)の併設カフェでの甘味タイム

 

スポンサードリンク

10月に入ると日中の暑さもだいぶしのぎやすくなってきました。外出しやすい気候になってくると神社やお寺の境内を散策したい気分になります。そこで京都府南西部に位置する長岡京市にある長岡天満宮にお参りにいくことにしました。長岡天満宮は地元の人々からは『天神さん』と呼ばれ、親しまれている神社です。平日だったこともあり到着した時には人がほとんどいなくて境内はとても静かでした。本殿に参拝した後、境内を散策することに。

20151005-01

長岡天満宮は菅原道真をお祀りし、学業成就や芸術文化向上のご利益があるとされ古くから信仰されてきました。境内には菅原道真とゆかりの深い牛の像があります。同じく菅原道真をお祀りしている京都市の北野天満宮にも牛の像があります。

20151005-02

境内には『八条ヶ池』(八条が池)という大きな池があります。その池へ通じるまっすぐで長い階段には鮮やかな緑が覆い茂り、階段を降りながら美しい景観を楽しみました。

20151005-03

八条ヶ池は寛永15年(1638年)に当時の領主だった八条宮が灌漑対策のために造るよう命じた池で、外周は約1キロメートル、貯水量は約3.5トンもあるとされています。池の周りにはキリシマツツジが植えられ、4月末頃になると池を縁取るようにツツジが真っ赤に咲きほこります。

20151005-04

八条ヶ池には創業明治14年、たけのこ料理の老舗『錦水亭』があります。春のたけのこの季節以外でも旬の素材を使用した京料理が楽しめるお店です。池にせり出すように建てられている様子はとても優雅に見えます。

20151005-05

ゆっくりと景色を楽しみながら池を歩いていくと長岡天満宮の入口にある大きな鳥居に着きました。高さは9.75メートルもあります。平成14年(2002年)に菅公御神忌1100年大萬燈祭を奉賛して平成10年(1998年)に奉納されたものです。大萬燈祭は50年に一度開催される大祭です。

20151005-06

鳥居をくぐり、参道の方を散策してみました。今日は通れないようになっていましたが、キリシマツツジが咲く頃には真っ赤に染まる石畳の道を通り抜けるこができ、多くの人でにぎわいます。

20151005-07

長岡天満宮は自然に囲まれ散策には最適な神社です。そして長岡天満宮参拝後のお楽しみといえば、何といっても近くにある小倉山荘本店(竹生の郷)併設カフェ『小倉山荘カフェ』での甘味タイム!さっそくお店に向かうことにしました。長岡天満宮から車を走らせ約10分で到着です。ずっしりと重厚な雰囲気の門だけを見ると敷居が高そうに見えますが、気軽に入れるお店です。

20151005-08

門をくぐると広い庭があります。きれいに手入れされた美しい庭を見ていると心が満たされるような豊かな気分になります。このような庭があることは小倉山荘本店の大きな魅力といえるでしょう。

20151005-09

小倉山荘はせんべいとおかきの専門店ですが、カフェでは甘味メニューを楽しめます。10月に入り秋めいてきたのもあって選んだメニューは『秋詠みあんみつ(月さやか)』!彩りも素材も秋らしい、とてもおいしいあんみつでした。せんべいとおかきの専門店なだけあり、お口直しにはおかきが添えられていました。

20151005-10

カフェであんみつを堪能した後は、再び敷地内の庭を散策することに。池には鯉がたくさん泳いでいました。庭は平安情緒を再現したというだけありとても優雅な雰囲気です。食後の満足感をさらに高めてくれました。

20151005-11

京都観光というとどうしても京都市内がクローズアップされがちですが、京都市以外にもたくさん魅力あふれる観光スポットがあります。長岡天満宮は京都市内からJRや阪急電車で行くことができ、アクセス良好です。京都市内の人気観光スポットに比べると比較的人が少ないことが多く、静かにゆっくり観光できるのも魅力です。郊外にもぜひ足を運んでみてください。

 - 神社

スポンサードリンク

  関連記事

伏見にある御香宮神社の御香水は平安時代に突然境内から湧き出たとされる伏見七名水を代表するありがたいお水

晴天に恵まれ暑くも寒くもない穏やかな気候のもと、伏見にある御香宮神社を訪ねてみま …

烏丸御池近くの御金神社は金運のパワースポット!黄金色の福財布や絵馬が大人気でお金持ちになりたい人の聖地

オフィスビルやマンションが建ち並ぶ京都の中心地、烏丸御池近くにある『御金神社』( …

お酒の神様として知られる松尾大社で黄金色に咲き誇る約3000株もの見事な山吹を観賞

西京区にある松尾大社は大宝元年(701年)、渡来系氏族の秦氏によって創建されたと …

伏見稲荷大社(お稲荷さん)の朱色が鮮やかな千本鳥居におもかる石は外国人観光客に大人気

台風が過ぎ去り久々に晴天となりましたので、最近ご無沙汰となっていた伏見稲荷大社に …

世界文化遺産の上賀茂神社(賀茂別雷神社)に初詣で!開運や厄除けにご利益があるパワースポットとしても人気

世界文化遺産の『上賀茂神社』に初詣ですることにしました。上賀茂神社は正式名称を『 …

今宮神社(玉の輿神社)の阿呆賢さんでパワーを受けた後は門前名物かざりやのあぶり餅で一休み

今宮神社の東門前は数々のテレビ番組などで登場する大人気のスポットです。皆さまも一 …

方除け大社として有名な城南宮の神苑を見学した後は門前にあるおせきもちの上品おはぎに舌鼓

伏見にある城南宮(じょうなんぐう)を訪ねてみました。城南宮は平安遷都の際に都の守 …

縁切り神社として有名な安井金比羅宮の効果ご利益は?絵馬やお守りなどにも注目の人気パワースポット

東山にある縁切り神社として有名な『安井金比羅宮』を訪ねることにしました。安井金比 …

日本三大祭りのひとつで八坂神社の祭礼である祇園祭は山鉾巡行などの行事が7月いっぱい続く京都の夏の風物詩

7月1日、今年もいよいよ祇園祭りが始まりました!祇園祭りは八坂神社の祭礼で日本三 …

天神さんと親しまれる北野天満宮は学問の神様菅原道真を祀る人気のパワースポットで梅や紅葉の名所としても有名

気持ちの良い秋晴れの空に誘われて上京区にある北野天満宮へと足を運びました。天神さ …