京都写真散歩(公式ブログ)

定番の人気おすすめ京都観光スポットから隠れた穴場の名所までをご紹介!

京都の夏の人気イベントである京の七夕(堀川会場)で光の天の川や幻想的に煌く短冊飾りを鑑賞

 

スポンサードリンク

今年で7回目を迎える人気イベント『京の七夕』は京都の夏の風物詩としてすっかり定着しました。開催会場は当初よりも増え、今年は京都市内7か所で開催されています。今日はその内のひとつ『堀川会場』へと足を運ぶことにしました。堀川会場は二条城の東側を流れる堀川に沿って設けられ、灯りが灯る19時前にはすでに多くの人が集まっていました。

20160809-01

19時ちょうど、堀川会場の灯りが点灯しました。会場入口ゲートの提灯にも灯りが点き、お祭りムードが一気に加速!入口で待っていた人々が次々と会場へと入っていきました。浴衣姿の人も多く、京都らしさいっぱいの雰囲気!外国人観光客の姿も多く見受けられました。

20160809-02

入口ゲートを入ったすぐのところにはさっそく七夕イベントらしい笹が!こちらの笹に飾られているのは細長い短冊ではなく絵はがきの短冊で、1枚100円で販売されています。京の七夕堀川会場は8月6日から始まっていることもあり、すでにたくさんの絵はがき短冊が飾られていました。

20160809-03

会場は堀川沿いを北に向かって一方通行で進んで行くようになっています。絵はがき短冊の次は京都にゆかりのある著名人からのメッセージが入った『メッセージ行灯』が来場者をお出迎え!京都らしい友禅柄の大きな行灯の灯りが堀川の川面に映えてとても綺麗でした。

20160809-04

さらに北に進んでいくと、竹とLEDライトで満天の天の川を表現した『光の天の川』が!ここでは多くの人が立ち止まって写真を撮っていました。キラキラと輝くライトは本当に天の川のようでなんともロマンチック!

20160809-05

光の天の川の中を通ってみました。LEDライトは青や白に色を変え、幻想的な世界へと引き込まれていくような感覚に!大人から子供まで光の世界を楽しんでいる様子でした。

20160809-06

光の天の川を抜け、さらに進んでいくと短冊が無数に飾られた笹が!笹はライトアップされ、何とも幽玄に美しく煌いていました。こちらの短冊は地元の子供達が願いを書き込んで飾ったものです。

20160809-07

京都市内7か所で開催されている京の七夕。開催期間、点灯時間は会場によって異なりますが、こちら堀川会場の今年の開催期間は8月6日から8月12日まで、点灯時間は夜の19時から21時30分までです。堀川会場のすぐ横には世界遺産で京都の人気観光スポットである二条城もありますので京都観光の際にはぜひ足を運んでみてください。

20160809-08

光煌く短冊飾りを抜け、さらに北へと進んでいくと堀川の中に美しい友禅柄が!これは『光の友禅流し』で、友禅で織姫と彦星の恋心を表現したものです。京都は友禅の本場。友禅染めが体験できる教室もたくさんありますので興味のある方はぜひチェックしてみてください!また堀川会場は西陣織発祥の地、西陣に近く、西陣織の歴史などが学べる西陣織会館もすぐ近くにあります。

20160809-09

光の友禅流しを楽しみ、さらに北へ進んで堀川会場の出口へと向かいました。出口付近には和傘がライトアップされ、なんとも京都らしい演出!最初から最後まで京都尽くしのイベントのように感じました。

20160809-10

出口を抜け、堀川通りの歩道を通って最初の入口ゲート方面へと戻り、帰路につくことにしました。今日は美しい光の世界をたっぷりと楽しむことができ大満足な気分!この素晴らしいイベントを来年も楽しもうと思います。

20160809-11

今年の京の七夕は堀川会場の他にも鴨川会場や梅小路公園会場、北野天満宮北野紙屋川会場など、いずれも京都で人気の観光スポットばかり!来年以降も人気観光スポットが会場となることでしょう。京都観光の際にはぜひ京都の夏の風物詩、京の七夕も楽しんでみてください。

 - イベント

スポンサードリンク

  関連記事

京都の夜を花と灯りで彩る人気イベント東山花灯路を見学!狐の嫁入り巡行など見どころいっぱいの早春の風物詩

東山一帯が『花』と『灯り』で彩られ、狐の嫁入り巡行など見どころいっぱいの人気観光 …

京都の初冬の風物詩である人気観光イベント嵐山花灯路はライトアップされた渡月橋や竹林など見どころいっぱい

毎年初冬に嵐山・嵯峨野エリアで開催されている『嵐山花灯路』は京都の初冬の風物詩と …

お盆の精霊送り行事である嵐山灯籠流しと広沢池灯籠流しを時間差で見学し最後は五山送り火[鳥居形]に感動

京都のお盆のメインイベントである五山送り火[鳥居形]を見るために嵐山嵯峨野方面へ …

京都の夏の味覚である鱧をPRするイベント『はも道中』は八坂神社から祇園界隈を練り歩く華やかな風物詩

京都の夏の味覚である鱧(ハモ)。鱧祭りといわれる祇園祭りにあわせて、淡路島特産の …

早春の風物詩の東山花灯路は灯りと花で古都京都の夜を彩る華やかで人気のイベント

平成15年(2003年)から毎年東山一帯で開催されている『京都・東山花灯路』は『 …

初冬の嵐山・嵯峨野の夜を煌びやかに彩る嵐山花灯路(灯りと花の路)はワンランク上の観光イベント

嵐山花灯路(灯りと花の路)に足を運びました。嵐山花灯路は嵐山・嵯峨野一帯がライト …

梅の花がほころぶ北野天満宮で今年最初の縁日(初天神)が開かれ買い物客や参拝客らで大賑わい

天気予報によると今日は数十年に一度の大寒波到来。予報の通り、体の芯にまでこたえる …

すっかり夏の風物詩に定着した京の七夕は本日が最終

京の七夕の美しい電飾は19時に点灯が開始される予定。会場(鴨川)に早く着きすぎた …

京阪宇治駅前の駿河屋で茶だんごと水無月をいただいてから京都の夏の風物詩である宇治川の鵜飼を見学

宇治には自家製の茶だんごを販売(製造直売)しているお店がたくさんあります。お茶の …

五重塔で有名な世界遺産東寺(教王護国寺)の縁日である弘法市(初弘法)は京都の冬の風物詩で大人気のイベント

京都駅から徒歩約15分、南区にある東寺(教王護国寺)では毎月21日に『弘法市』( …