歴史を感じる上七軒の盆踊りはまさに優美
スポンサードリンク
昨年の上七軒の盆踊り大会は残念ながら大型の台風の接近により中止となりましたが、今年は申し分のない天気に恵まれて華々しくスタートしました。しかし、芸舞妓さんをはじめ多くの踊り手さんたちは清々しくにこやかな顔で踊られていますが、この時のリアルな気温はなんと39℃もあったのです。17時を過ぎても会場となっている上七軒歌舞練場横の駐車場は猛烈な暑さで、西日と地面から上がってくる熱とで体が溶けそうになるほどでした。芸舞妓さん達はやはりプロですね。
気温に加えて湿度もかなり上がっていましたので、たまらずに団扇(無料)をもらいました。手や顔にペットポトルの水をかけて、その団扇で大きく仰ぐと一気に涼しいモードへ突入。ほんと、団扇に感謝です。
いくら暑くてもお腹は減ります。この日の上七軒通りは多くの露店が並んでいました。お寿司にカレー、甘味までおいしそうなものがズラリです。京都の夏祭りにはやはり鱧だとおもい、鮨おかもとの鱧寿司と鯖寿司、巻き寿司のセットを購入しました。お茶屋さん御用達のお店だけあって味は文句なし。大満足!
鮨おかもとのお寿司でお腹が満たされたので、盆踊り会場から少し離れて上七軒界隈をぶらりお散歩。一歩中の筋へ入ると、趣のある立派な町屋が並んでいます。京都を舞台にしたサスペンスドラマや映画などに出てきそうな場所ですね。
上七軒通りに戻ると既に2部がスタートしていました。2部では、1部のやぐらを囲んで踊る方式ではなく、上七軒通りを一列になってゆっくりと前に進みながら踊ります。1部同様に誰でも参加可能となっていましたので、かなり長い列ができていました。北野音頭や上七軒音頭、お姉さま方の踊りをお手本にすることで踊りが苦手という方でも楽しめてしまいます。
2部で盆踊り大会は終了のはずでしたが、なぜか1部の会場に場所を移し3部がスタート。空はもう真っ暗でお祭りの雰囲気が増してきたかのように感じました。踊り手と見学だけの観光客とが入り交じり、上七軒歌舞練場横の駐車場は大混雑。最高潮の盛り上がりとなっていました。
今年は中止になった昨年の分まで楽しんでやろうとおもい気合を入れて参加しましたので、歳のことを忘れて若干弾け過ぎてしまったかも知れません。大人も子供も一緒になって楽しむことができる京都の夏祭り、これからも時間を確保して積極的に参加したいとおもいます。
スポンサードリンク
関連記事
-
祇園祭り(前祭)宵々山!祇園囃子がながれる各山鉾町を散策したり八坂神社の宵宮祭を見学したり昼と夜を満喫
7月15日は祇園祭り(前祭)の宵々山です。今日は四条通りにある長刀鉾前から祇園祭 …
-
京都三大祭りの一つ時代祭りが市内で繰り広げられ華麗な衣装の二千人の大行列が秋の都大路をパレード
毎年10月22日には京都三大祭りの一つである時代祭りが開催されています。毎年楽し …
-
京都の夏を彩る祇園祭り(前祭)のハイライト山鉾巡行が19万もの観客が見守る中おこなわれ都大路は大盛り上がり
毎年7月17日は祇園祭り(前祭)のハイライトである山鉾巡行が行われます。今日はま …
-
下鴨神社と上賀茂神社の例祭である葵祭りは京都三大祭りのひとつで斎王代が主役の華やかで雅なお祭り
今年も待ちに待った葵祭りの日がやってきました。葵祭りは下鴨神社と上賀茂神社の例祭 …
-
伏見稲荷大社の節分祭は除疫・招福が祈願されたあと福男福女や福娘による豆まきで悪鬼邪霊や災厄をはらう神事
京都屈指の人気観光スポット伏見稲荷大社の神事、節分祭を見学することにしました。伏 …
-
時代祭りは華やかな衣装に身を包んだ二千人もの行列が京都御所から平安神宮までを練り歩く豪華絢爛な時代絵巻
京都三大祭りの一つ、時代祭りは毎年10月22日に開催されています。時代祭りの見ど …
-
花街ならではの祇園さん(八坂神社)の節分祭で舞妓さんによる見事な舞踊奉納と豆まきを見学
京都の人々から『祇園さん』と親しまれている八坂神社では、毎年2月2日と3日に節分 …
-
安井金比羅宮でおこなわれる櫛まつりは女性の髪に華やかさを与える櫛やかんざしに感謝の意を込め供養するお祭り
穏やかな秋の晴天に恵まれた京都市内。9月も後半だというのに少し汗ばむほどの陽気で …