京都写真散歩(公式ブログ)

定番の人気おすすめ京都観光スポットから隠れた穴場の名所までをご紹介!

早咲きの枝垂れ桜めぐり!本満寺 ⇒ 京都御苑(近衛邸跡) ⇒ 阿闍梨餅本舗満月本店 ⇒ 六角堂 ⇒ 祇園白川

 

スポンサードリンク

京都に早咲きの桜の時期が訪れました。ここ最近花冷えの日が続いていましたが、各地で順調に開花がすすんでいるようです。今この時期しか楽しめない早咲きの桜を求めて京都各地を巡ることにしました。まずスタートしたのは上京区にある本満寺。到着した時にはすでに車が何台も停まっていました。本満寺は応永17年(1410年)創建の日蓮宗の本山です。

20160325-01

西山門から境内に入ってすぐ左手のところにはちょうど見頃を迎えている大きな枝垂れ桜が!桜の樹齢は約90年、花の傘を開いたようにドーム型に枝垂れている桜は圧巻です。一本でも存在感がありました。京都の隠れた桜の名所でしたが、ここ数年とても人気が出てきているようです。

20160325-02

本満寺を出て、次は京都御苑(御所)へと向かいました。御苑の北側から入るとそこは広々としていて、開放感いっぱい!御苑は東西約700メートル、南北約1300メートルと広大な敷地で、江戸時代には200もの公家や宮家の邸宅がありました。

20160325-03

御苑の北側の今出川御門の近くに桜の名所である近衛邸跡があります。近衛家は江戸時代まで摂政や関白を多く送り出した五摂家のひとつです。池のほとりとその周辺には見頃を迎えた桜が咲きほこり、多くの人で賑わっていました。

20160325-04

御苑には松も植えられており、桜と松の競演も楽しめます。両方とも日本を代表するような樹木で和の雰囲気いっぱい!天気も良かったため松の緑がよく映えて、美しい色合いに心が和んでリラックスできました。

20160325-05

京都御苑を出た後は休憩も兼ねて『阿闍梨餅本舗満月』の本店へ向かうことに。京都御苑からは車で5分ほどの場所にあります。阿闍梨餅本舗満月は創業安政3年(1856年)の老舗和菓子店で、店名にもあるこちらの阿闍梨餅は京都土産としても大人気です。

20160325-06

店内では購入した阿闍梨餅をイートインできるスペースがあります。阿闍梨餅は本店以外でも購入できますが、本店で購入する魅力は何といっても出来立てのまだ温かい阿闍梨餅を食べられること!阿闍梨餅はモチモチ食感の皮に上品な甘さの粒あんが入っています。温かいため一層皮が柔らかく、あっという間に食べ終えてしまいました。

20160325-07

阿闍梨餅本舗満月でお腹を満たし、ほっこりと休憩した後は再び枝垂れ桜の名所巡りを開始!次に向かったのは六角堂。ビルやマンションなどが建ち並ぶ京都の中心地にあります。本堂脇の枝垂れ桜は満開で、多くの人が桜を楽しんでいました。桜とお堂の組み合わせは京都らしい雰囲気で素敵です!

20160325-08

六角堂の次は四条通りの真下を通る地下道を通り、祇園白川へと向かうことに。四条通りの地下道は昭和38年(1963年)に作られたもので、信号が無いためスムーズに通行できます。雨の日や急ぐ時、真夏の日差しを避けるのにも最適です。京都観光の際にはぜひ利用してみてください!所々にお店のショーウィンドーもあります。

20160325-09

四条河原町で地下道から地上に出て鴨川に架かる四条大橋を渡り祇園白川へと向かいました。白川沿いの早咲きの桜もちょうど見頃で、白川沿いに一層の風情を与えてくれていました。白川沿いにはたくさんの人がいて、桜を写真におさめたりしていました。

20160325-10

白川沿いには『かにかくに碑』という歌碑があります。祇園を愛した歌人『吉井勇』(よしいいさむ)が詠んだ歌が刻まれており、毎年11月8日に開かれる『かにかくに祭』では吉井勇を偲び芸舞妓さん達が献花を行います。

20160325-11

白川沿いの桜を楽しんだ後は『切り通し』という白川南通りから四条通りまでの南北約180メートルの道を通り帰路につくことにしました。切り通しは距離こそ短いものの石畳の道に老舗の飲食店等が建ち並び、京都らしい風情がたっぷりと味わえる道です。今日見てきた美しい桜を思い出しながらゆっくりと歩き、散策を終えました。

20160325-12

京都にはやっぱり桜が似合います。今日巡った桜は早咲きの桜ですが、これからはソメイヨシノが咲きだすので楽しみです。早咲きの桜も標準とされるソメイヨシノも遅咲きの桜も京都にはあります。ぜひ京都観光と合わせて桜を楽しんでください。桜は旅の思い出に強く印象づけられることでしょう。

 - 散策

スポンサードリンク

  関連記事

伏見のキザクラカッパカントリー(黄桜)で地酒の試飲を楽しみ雨がよく似合う酒蔵群や宇治川派流域を散策

キザクラカッパカントリーは伏見の酒蔵群の中にあり、老舗酒造メーカー黄桜のテーマパ …

宇治市街地や世界遺産の平等院を遠くに望む仏徳山(大吉山)はハイキングや夜景観賞に最適な穴場的スポット

宇治にある仏徳山(ぶっとくさん)は大吉山(おおよしやま)とも呼ばれる小高い山。今 …

坂本龍馬ゆかりの幕末スポットとして人気が高い伏見の寺田屋では見学に加えて宿泊体験も可能

京都の伏見エリアは酒造メーカーの酒蔵が建ち並ぶ酒どころとして有名ですが、坂本龍馬 …

桜の名所を巡って春を満喫!竹中稲荷大社 ⇒ 哲学の道 ⇒ 桜のトンネル(嵐電宇多野駅鳴滝駅間) ⇒ 清涼寺 ⇒ 嵐山

京都各地で桜(ソメイヨシノ)が見頃を迎え、本格的なお花見シーズンが到来しました。 …

八幡市側から流れ橋(上津屋橋)を見学した後に国宝指定の石清水八幡宮方面へ向かい門前名物走井餅を堪能

木津川に架かる上津屋橋(こうづやばし)は、川が増水すると橋板が流される構造になっ …

夏の嵐山嵯峨野界隈はひんやり京スイーツの宝庫

嵐山嵯峨野で最安値のレンタサイクルとして、近ごろ口コミなどで話題となっているのが …

洛北鷹ケ峰しょうざんリゾート京都の自然と人工とが見事に調和する庭園(北庭)を散策

しょうざんリゾート京都は金閣寺より北へ800メートルほど上がった静かな場所にある …

早春の陽気が心地よい嵐山の大堰川沿いで西利(昇龍苑内)の人気テイクアウト商品である京漬物寿司を堪能

朝晩はまだまだ寒いものの、3月に入ると日中の日差しに春の訪れを感じるようになりま …

岡崎界隈の紅葉が見頃!平安神宮大鳥居⇒天授庵(南禅寺塔頭)⇒南禅寺水路閣⇒永観堂⇒哲学の道

京都の人気観光エリア、岡崎界隈の紅葉が見頃を迎えました。今日はここ平安神宮の大鳥 …

祇園祭りの山鉾が並ぶ四条烏丸近辺で山鉾建ての様子を見学!長刀鉾⇒函谷鉾⇒月鉾⇒菊水鉾⇒鶏鉾⇒放下鉾

7月1日から始まった祇園祭り。毎日のように様々な神事が行われ、京都の街は祇園祭り …